こんにちは!LOLJPガイドのNoriwOwです。今回は初心者向けというより、LOL全プレイヤーに向けた超画期的なサービス「GranSeed」の使い方を紹介していきます。
LOL外部ツール「GranSeed」って?
GranSeedは日本で開発された「ゲームプレイ研究を今までより、簡単にかつ効率よく見つけることができるツール」です。
例えば、不利な対面のチャンピオンのいなし方を知るためにYoutubeで調べようと思います。調べても「Jax vs Gragas」で検索をしても2年前の動画だったり、たまたまキルしたり、相手の明らかなミスで有利になってキャリーした動画ばっかり出てくることが多いはずです。MIDやBOTでも同じです。また、JGでも自分が1対1が弱いJGを使っている際に、どう対応しているのか知るためのプレイ動画はなかなか見つけることが難しいと思います。最近だと、社会人の方でもゲームする方が増えていますができる時間は限られています。その限られた時間の中でプレイ研究するためにはかなり効率よくしなければなりません。
そんな問題を解消してくれるのがGranSeedです。GranSeedはデスクトップアプリとブラウザがあり、それぞれでできることが違います。
デスクトップアプリ
インストールして起動をしておくだけで、自動で自分のプレイを録画してくれます。しかも、プレイしたGranSeedのサービスのクラウド上に保存してくれるので自分のPCの容量を使いません。また、キルやアシストなどのハイライト部分も切り抜いて保存することができます。試合が終わるとその試合に応じた動画をおすすめしてくれる機能もあります。2023年4月時点では、LOLのランクのみの対応となっております。
ブラウザ
デスクトップアプリで録画されたみんなの動画を以下の様々な条件で探すことができます。
- 自分のチャンピオン名
- 対面のチャンピオン名
- サモナーネーム
- ハイライト(キルやデスやアシストの場面)・フル
- ティア(ランク別)
- ロール
- 1v1か小規模戦か集団戦なのか
- キル・デス・アシスト
- 時間帯(アーリーゲーム・ミッドゲーム・レートゲーム)
- 勝利・敗北
このようにたくさんの条件で動画が絞られるので、見たい動画が簡単に見つけることができます。
「GranSeed」のおすすめの使い方
今回は、ブラウザ版の方の個人的にめちゃめちゃいいなと思ってる使い方を紹介していきます。
チャンピオン名と対面チャンピオン名で絞り込む
自分のよく使うチャンピオンのカウンターまたは対面に来て苦手なチャンピオンで動画を探すと、他のプレイヤーがどう対応してるかを見ることができます。CSをとるタイミングなどのミクロ的な動きやアイテムビルド・ルーンを研究してみましょう。
チャンピオン名と動画タイプをキルで絞り込む
自分がよく使うチャンピオンもしくは練習したいチャンピオンのキルポテンシャル(キルライン)を見ることができます。もちろん対面や自分のレベル・アイテムで変わってきますが、大体この時間ならこのくらいのダメージが出るということがわかれば、上達にもつながると思います。
チャンピオン名と動画タイプをデスで絞り込む
自分の使うチャンピオンがどうなると倒されるのかがわかると、対策を考えることができます。これは私がよくやりがちなんですが、自分でフィードバックする際に自分のデスシーンは飛ばしてしまうことをやってします。自分の失敗というのは、あまり気持ち良いものではありませんが絶対にフィードバックする際に必要なことです。ですが、他人の失敗ならなぜか見やすいんですよね。これを利用してチャンピオンのデスの研究もおすすめだと思っています。
友人のコーチングなどにも使える
サモナーネームで検索がかけられるので、友人に教える際にも非常に便利だと思います。クライアントでリプレイをダウンロードして見るより効率もいいと思います。観戦画面だとマウスの動きだったり、視点の動かし方などは見ることができませんが、GranSeedでなら見ることができます。
※ディスコードなどの配信でリアルタイムの助言などはポリシー違反に触れる可能性があります。
さいごに
今回は、GranSeedについて紹介していきました。動画数がまだ足りなく、限定的な動画(「シェンVSアクシャン」など)は見つかりませんが、今後どんどん増えると思うので気長に待ちましょう。できればLOLのランクを回してる友達にデスクトップアプリをおすすめしてくれれば、LOLの発展を願う1プレイヤーとして嬉しいです。多言語対応を目指しているとのことですので、KRなど海外サーバーも利用できるようになれば最高ですね。また、現在はLOLのみですが他ゲームの対応も予定のことなのでますます楽しみです。今後に期待ですね!
サイト:GranSeed
GranSeed様Twitter:
コメント